ニュース

キャンペーン

女性の身体は¨血¨が基本➁!!血流を意識しましょう

さて食習慣で血を沢山作るお話に続けて今回は血流を意識した生活習慣のお話です♪♪

血流を良くするにはまずは女性の大半の方がお悩みの¨冷えの改善¨が必要になっていきます。日常的に運動習慣がある方以外は、女性はそもそも男性に比べて筋量が少なく身体の中で熱を生み出す力が少し弱いもの。

そしてデスクワークで1日中座りっぱなしや、接客業で立ちっぱなしなど日常的にも同じ姿勢で過ごす事が多いこともあり、重力で下半身に集まりやすい血液は同じ姿勢を取ることでもさらに流れが悪くなります。このことからも身体の中で血液が滞りなく巡らせるための生活を習慣づけていくことが大切になります。

そこでお家で今日からすぐにでも始められる血流を意識したお薦めの生活習慣をご紹介しますね♪♪

 

➀血流に効果的な入浴方法

熱すぎるお湯は交換神経が優位になるので夜の安眠を促すためにもリラックスの副交感神経を優位にするお湯の温度は38度~40度くらいがお薦めです。出来るなら湯船には10分浸かれるのがベスト。この温度でじっくり全身お湯に浸かって温めることで身体の緊張も緩みますし、じっくり温めることで湯冷めしにくくなります。

 

➁お風呂に入れない時の効果的な温活方法

体調が優れない時や毎日のお風呂が難しい場合は足浴で末端から全身へ血流を促していきまょう。40度のお湯で足首がしっかりと隠れるくらいのお湯に10分程浸かってみてください。足先からじんわりと全身まで温かくなっていくのがわかると思います。足浴の際はエプソムソルトなど温泉にも含まれる硫酸マグネシウムのミネラル成分たっぷりのアイテムを使用することで、より温まり疲れも解消するのでお薦めです。

 

➂さらに血流を促進する入浴足浴後の効果的なセルフマッサージ

ふくらはぎは第二の心臓。そのように言われていることを聞いたことがあるかと思いますが、下半身に溜まった血液を上半身に送るための重要なポンプの役割です。ふくらはぎは足の踵から膝裏少し上まで繋がる筋肉なので、アキレス腱から膝裏までしっかりと雑巾を絞るようにマッサージしてみましょう。その後は足首をくるくると回すと浮腫み予防にもなり足がスーッと軽くなるのを実感して頂けます。片足3分~5分ずつやってみてください♪

 

➃血管を休ませ血流を回復させる睡眠づくり

人間は体温が高いところから低くなるタイミングで眠くなると言われています。入浴そしてマッサージ後は身体の芯まで温まり、そのあと次第に体温は下がっていきますので、マッサージ後のタイミングでお布団に入る事で深い眠りにつきやすくなります。深い眠りの間は¨成長ホルモン¨の分泌が盛んになり新陳代謝力を高めて、働き者の血管を修復することができます。ついつい入浴後はスマホに没頭しそうになりますが、それでは再び脳は覚醒してしまいなかなか寝付けなくなってしまいます。スマホやテレビは入浴前に済ませて、寝る直前にお風呂タイムをとりましょう。血管も疲労回復することで体中に血が巡る力が回復していきます。

 

➄締め付け過ぎない下着選びで上半身の血流も促進

毎日身に着ける下着ですが、きつい下着やガードルなどで締め付け過ぎてしまうと血流は一気に悪くなります。それが肩凝りや腰痛などにも繋がる可能性も。補正下着やガードルなどで体型を綺麗に整えるものもありますが、脱いだ際にお尻が冷たくなっているようであればサイズがきつすぎる証拠です。ジャストサイズでなければ逆にバスト周りヒップ周りの形崩れなどにも繋がりますので必ず試着して自分の体に合ったジャストサイズのものをお選び下さいね♪

 

➅産後のママさんへ

産後の方や小さなお子様がいるご家庭ではお子様中心の日々で上記を毎日実践することは難しいので、ご家族に協力頂けるタイミングでゆっくりお風呂を楽しめる時間の確保や、まとめて睡眠を確保できる時間を出来る限り取るように…そして日中お一人の時間を少しでも作りながらご自身を労わる時間を少しでも取るようにして頂ければ良いと思います。なかなかご自身だけのケアだけでは難しいのでその際はサロンでしっかりと休息をとって血流を促していきましょう。今は自分に負荷をかけすぎずにできるセルフマッサージや食事面など無理なく出来る事で血流を意識した生活を送っていきましょう。

 

以上、特別なことではなくても血流のためにできる事は色々とあります。特に質の良い睡眠を取る事で傷ついた細胞を修復したり、日中に起きた事の心の整理整頓をしてくれたり、免疫力を維持するなど、心身の健康を保つ上で大きく影響があるので睡眠の浅い方などは➀~➃の流れを実践してみて下さいね。照明を暗くするなどで眠る前の環境とお布団に入るタイミング!!!大切です。

 

身体の中で重要な役割を担っている血液。前回のブログでお伝えしたように血をたっぷり作る食習慣が基盤となった上で、質の良い元気な血液を身体に巡らせるための血流を意識した生活習慣が相乗効果となって私たち女性の健康に直結していきます。忙しい日々でなかなか自分にも意識を向けることが難しいですが、意識をすることからすべて始まります。そして何か一つでもいいので無理なく出来る事から是非始めてみてください。

 

少し話がそれるようですが、私たちの脳は¨RAS(ラス)システム¨と言って意識したものを脳が最優先事項として認識する仕組みがあるので、¨血を作る¨¨血流をよくする¨意識することでも私がお伝えしたこと以外でふとした日常の中で情報を受け取れる機会も増えると思いますので、そんな日常の奇跡も楽しみながら健康になっていきましょう(^^♪

 

本日お伝えしたブログ内容に補足して血を意識した生活は美にも直結します。参考までに以前のブログ¨冷えがお肌に与える影響¨もお時間があればお読みくださいませ。
冷えがお肌に与える影響

 

ではでは暑さもいよいよ本番の季節になりますので熱中症対策、水分補給はこまめにしながらお過ごしくださいね。本日も最後までお読み頂き有難うございました♪♪

カテゴリー