本日は骨盤ケアについてのお話です。
骨盤ケアと言えば産後ケアの一環として耳にした方は多いと思いますが、産前産後だけではなく私たちの女性の身体の健康や美容面にとってとても重要なケアになります。
骨盤の中央に位置する仙骨という身体の土台となっている骨があるのですが、妊娠や出産によることだけではなく、デスクワークなど日常生活の中で起こる姿勢不良により骨盤が前に傾いたり、後ろに傾いたりする影響で身体の筋バランスが崩れ、その結果腰痛や肩凝り頭痛など、そしてぽっこりお腹や便秘に浮腫み、更にはお顔の歪みなど美容面にも影響がでてきてしまいます。
お顔のくすみや血色の悪さは首の凝りの影響がありますが、元を探ると骨盤の歪みからくる姿勢不良が大本の原因になる事も少なくありません。日々皆様のケアに入らせて頂いても、骨盤の左右差により背面の筋バランスが崩れている方は本当に多いです。
さらに骨盤の歪みによる姿勢不良は自律神経やホルモンバランスの乱れなど精神面のご不調に繋がったり、
血液やリンパの流れが悪くなり便秘や代謝力も落ちてしまい太りやすい体質にもなってしまう可能性が…。女性は姿勢不良による冷えなどでも婦人科系の疾患にも影響が出るとも言われています。
特に産前産後はリラキシンというホルモンの分泌により普段は硬く固定されている骨盤帯が緩みます。
そのおかげで子宮の中にいる赤ちゃんが産道を通り無事に出産とう流れになるのですが、産前産後のお身体のマイナートラブルもこの骨盤の緩むことや骨盤の歪みからくる影響が本当に多いと感じます。
そこで大切になってくるのが日々の骨盤周りのメンテナンスです。
先ほどお伝えしたように
❖ 日常生活の中で起こる前傾後傾の癖を知り骨盤の歪みを正す
❖ 骨盤を正しい位置でキープする
この二点がとても重要。
勿論身体のご不調は一概に骨盤の状態のみで決まる事ではありませんが、まずは骨盤を正す事でも様々な心身のご不調の軽減に繋がっていきますし子宮にもしっかりと血液が運ばれ様々な婦人科系のトラブルの軽減にも繋がり綺麗なボディラインを取り戻す事も期待できます。
サロンでは骨盤の左右差の調整にくわえ、全身の筋バランスを整える事で美しい姿勢に導くケアを取り入れています。必要な方にはインナーマッスルのトレーニングもお伝えしており身体の内外ともアプローチしていきます。
特に産前産後の方は骨盤の状態も不安定且つインナーマッスルの筋力もかなり落ちているので、姿勢不良が起きやすいのでしっかりと骨盤のケアを取り入れる事をお薦めしています。逆に言うと産後1年間くらいはリラキシンが多く分泌されているのでボディラインを整える上でも最適な期間と考えられます。
産後1年以上経過した方や、産後の方以外でも生理が始まる頃から終わる頃はリラキシンの分泌量が増えるので生理の終わるタイミングの期間も骨盤ケアには大変お薦めです!!
日々の生活の中でいつの間に沁みついてしまった不良姿勢の癖を取り、綺麗な骨盤の位置を改めて身体に癖付けしてあげる事で、また身体もより良くなろうとする反応が起きていきます。
そしてホドケルでは骨盤ケア一環として骨盤を綺麗な位置で補正するアイテム¨フィットキープ2骨盤ベルト¨正規代理販売店としてお取り扱いをスタート致しました。
骨盤ケアに特化した大変優れもののアイテムで、産前産後の方以外でも特に腰痛や背部痛などでお困りの方にも自信を持ってお薦めできるものです。
身体に身に着けるものも合う合わない個人差があるので、自分が心地良いと感じるものがベストです。勿論ご試着のみでも大丈夫ですので、産前産後の方や骨盤の歪みなどでお悩みの方は遠慮なくご相談下さいね。
まずはホドケルで骨盤の状態を知る事からケアを始めてみましょう♪♪
※ご試着ご購入に関してはご予約が必要となりますので、予約お問合せフォームもしくはサロンのライン、インスタでのDMにてお気軽にお問合せ下さいませ。